2回目の住宅ローン金利交渉をしてみた【体験ブログ】

住宅ローン2回目の金利交渉をしてみた 住居費

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

悩める主婦Aさん
悩める主婦Aさん

住宅ローンの金利が上がったらどうしよう…

今借りている住宅ローンの金利を少しでも下げたいけど

借り換えの手続きは面倒でなかなか手が出せない…

住宅ローンの金利を下げる方法は、主に2通りあります。

  • 今借りている銀行に交渉する
  • 条件が良い銀行に思い切って借り換えする

mua家は2012年に変動金利で住宅ローンを組み、新築一軒家を購入しました。

その4年後、金利引き下げ交渉に成功しています。そして先日、2度目の引き下げ交渉にチャレンジしました。

交渉を成功させるためには事前の準備をしっかりすることが重要です!今回は前回と今回で住宅ローン金利の引き下げ交渉をする前に準備したことや、注意点をレビューします。

mua
mua

住宅ローンの毎月の負担を減らして、貯金に回したいと考えている人は

ぜひ参考にしてください。

【無料】住宅ローンがいくら減るかシミュレーションできます
\【無料】3分で簡単家計診断!/

前回|住宅ローン金利0.77%→0.6%に引き下げ成功!

mua家は2016年頃、初めて住宅ローン利下げ交渉に成功し、変動金利0.77%から0.6%に下げてもらいました。

この時は、以下の2つを最初に伝えたのが良かったのかな、と思います。

金利交渉で最初に伝えたこと
  • 他行に借り換えの意思があること
  • 実際に他行の事前審査を通過していること

この2つを伝えると、意外とあっさり交渉に応じてくれました。

銀行からすると、顧客が一括返済して他行に借り換えると、将来受け取れるはずの利息がもらえなくなります。

「顧客を他の銀行にとられたくない」と、引き止めるために金利引き下げに応じてくれることがあるようです。

実際に他の銀行に借り換えをすると手続きの手間も手数料もかかります。今借りている銀行で金利を下げてもらえたので、手軽に毎月の負担を減らすことができました

交渉のきっかけは「夫のうつ病」

前回、金利引き下げ交渉をしようと思ったきっかけは、夫のうつ病です。

mua家は2012年に横浜銀行で住宅ローンを組み、新築一軒家を購入しました。4年経った頃、夫が朝布団から出られなくなりました(なんとか這い出てもトイレに直行しておう吐する日々…)。メンタルクリニックを受診したところ「うつ病」との診断。大量に残っていた有給を全て消化した後、休職することに。

休職期間中は健康保険組合から傷病手当金が支給されますが、足りない分は貯蓄を切り崩しながら生活していました。(当時次女が産まれたばかりで私は専業主婦だった)

傷病手当金は、健康保険組合によって設けられた生活保障制度です。病気やケガで会社を休んだときに、事業主から十分な報酬がもらえない場合に支給されます。(※支給される期間は、最長1年6カ月。金額はだいたい月給の3分の2)

お休みしてもなかなか回復せず、1年たっても復職できる状態ではありませんでした。傷病手当金の支給期間である1年6カ月中に復帰できなさそうだったので「このままだと貯金を使い切ってしまう」と焦り、家計を見直すことに。

月の固定費を下げるために、住宅ローンの引き下げ交渉に踏み切りました。

家計見直しで効果があった方法をまとめた記事

しっかり事前準備!あっさり交渉成功

交渉を行う前に、りそな銀行に事前審査の見積もりを依頼しました

事前審査では3パターン提案していただき、一番金利が低かったのは固定金利選択型10年で0.45%というものでした。

「固定、しかも10年か…11年目にどうなってるか予測できないよな…」と思いつつ、当時住宅ローンを契約していた銀行(横浜銀行)に以下のように伝えました。

mua夫
mua夫

りそな銀行で事前審査を申し込んだところ0.45%の提案書をいただきました。

とても魅力的なのですが、できれば借り換えせずこのまま継続したいと考えています。

少しでも金利を引き下げしてもらえませんか?

担当者の方
担当者の方

0.45%までは下げられませんが、0.6%でいかがでしょうか?

ちなみに、この時期の横浜銀行・住宅ローン金利プランの案内チラシでは、変動金利型の金利は0.6%となっていました。当時できる精一杯の差し引き幅を適用していただいたようです。ありがたや。

横浜銀行・住宅ローンチラシ(※2016年9月のもの)

実際に借り換えるなると手数料がかかりますし(りそな銀行の手数料見積もり額は52万だった!)、書類をそろえるなどの手続きも大変です。提案を受け入れ、0.775%から0.6%に変更してもらいました。

結果、月々の返済額は51,936円から50,682円に。年間15,048円の節約に成功しました!

変更にかかった費用は5,800円でした(内訳:ローン関連手数料5,400円、収入印紙代400円)。

1年後だったら失敗していたかも

今思えば、行動するのが1年遅れていれば、引き下げ交渉は失敗していたかもしれません。

住宅ローン借り換えの審査をするにも現在の銀行に交渉するにしても、前年度の年収が判断材料の一つとなるからです。

交渉した時、前年度の年収はまだ大きな変化はありませんでしたが、その年からしばらく年収が少ない年が続きました。交渉のタイミングが1年後ろにずれていたら、りそな銀行から提示される金利はもっと高かったかもしれません。横浜銀行も住宅ローン金利交渉に応じてもらえなかったかも…。

また、うつ病と診断されていると団体信用生命保険に加入できず、他行に借り換えができない可能性があります。

団体信用生命保険とは、住宅ローンの債務者が亡くなると、その後のローン返済が免除される保険のこと。

団体信用生命保険に加入するためには、直近の健康状態を正直に告知する必要があります。うつ病も告知の対象となる病気です。そのためうつ病で休職し治療を受けている場合、団体信用生命保険に加入できないので、住宅ローンを組めない(借り換えもできない)のです…。

mua
mua

そのため我が家は借り換えという選択肢はありません。

今回|2回目の金利引き下げ交渉にチャレンジ!

前回の金利引き下げ交渉から7年経過した今年、2回目の金利引き下げ交渉にチャレンジしました。

きっかけは、保険チャンネルのFP無料相談で以下のようなアドバイスをもらったことです。

mua
mua

住宅ローンの固定金利が引き上げられたとニュースで見ました。

変動金利の金利も上昇しそうで心配です。

今のうちに変動金利から固定金利に乗り換えた方が良いのでしょうか…?

FPさん
FPさん

固定金利が上がったからといって、すぐに返済額に影響はありません。

金利の変更は何回でもできるので、再度引き下げ交渉をしてみてください。

もし金利が下がればその分を貯蓄に回し、将来の金利上昇に備えることができますよ。

もう一度金利交渉をするという発想はありませんでした!

夫は2度目の休職期間を経て昨年復帰したばかり。年収は休職前と比べてまだ低いものの、横浜銀行の住宅ローン審査申し込み基準である最低年収250万は一応クリアしていたので、交渉してみることにしました。

無料FP相談のメリットや注意点をまとめた記事

\私はオンライン相談を利用。もれなくハーゲンダッツもらえます/

金利値下げ交渉の前に準備したこと

金利引き下げ交渉をする前に、準備したことをまとめておきます。

❶現在の借り入れ状況を把握する

mua家の住宅ローン借り入れ状況は以下の通りです。毎月お給料口座から自動的に引き落とされるので、残りの借り入れ期間や残高を久しぶりにチェックしました。残り22年。ため息しか出ない…。

住宅ローン借り入れ状況(2023年
9月時点)
  • 現在利用中の銀行:横浜銀行 
  • 金利タイプ:変動金利0.6%
  • 返済方法:元利均等返済
  • 団体信用生命保険:払い込み済
  • 前年度税込年収:約3,600,000円
  • 残高:約12,500,000円
  • 残りの借入期間:約22年
  • 毎月の返済額:50,682円

❷目指したい金利の目標を考える

横浜銀行のサイトによると、住宅ローン(借り換え)の借入金利は、変動金利型で年0.450%と案内されていました。

引用:横浜銀行公式サイトより

前回は公開されている金利で提案してもらえたので、今回も0.450%までなら下げてもらえるかも!

❸借り換えでいくら減るかチェックする

参照元:モゲチェック住宅ローン診断

次に、住宅ローン比較サイトモゲチェック 住宅ローン診断で借り換えメリット額をシミュレーションしてみました。住宅ローン残高や返済期間、現在の金利を入力すると、借り換えでいくら節約できるかがわかります

結果は…

モゲチェック 借り換え住宅ローン診断結果
mua
mua

なんと!?現在ベストなローンとな!?

本当に現状がベストなのか確かめるために、金利が下がるとどれくらい返済額が変わるのか自分でも計算してみました。(※シミュレーションサイトの結果をまとめているので、0.6%の返済額は現実の金額と少し誤差があります)

返済額/月差額/月返済総額差額/総額
0.6%50,69313,332,198
0.55%50,42127213,260,62871,570
0.5%50,14954413,189,319142,879
0.45%49,87981413,118,244213,954
0.4%49,6101,08313,047,435284,763
0.35%49,3421,35112,976,855355,343
0.3%49,0741,61912,906,541425,657
金利から返済額を計算した結果(参考:keisan

0.3%まで下がると返済総額が42万ほど節約できる結果に。借り換えにかかる諸費用が低く見積もっても40万はかかるため、借り換えのメリットはなさそうですね。

横浜銀行が公開している金利0.45%に下がれば、月々814円の節約に。手数料が前回と同じ5,800円と想定すると、8カ月で元をとれそうです。

\借り換えで返済総額がいくら下がるかチェック!/

❹他の銀行に事前審査を申し込む

次に、他の銀行に借り換えの事前審査を申し込みました。我が家の場合、借り換えのメリットがないことがわかりましたが、金利交渉をするには他の銀行の審査結果があった方が説得力が増すからです。(※1回目の交渉で実証済み)

モゲチェック 住宅ローン診断の住宅ローンランキング上位の銀行から、口座を開設せず事前審査ができる以下の3行に申し込みました。

銀行名金利保証料事務手数料特徴
auじぶん銀行0.319%不要借入金額×2.20%(税込)三菱UFJ銀行とKDDIが共同設立した銀行
auユーザー向け特典あり
三菱UFJ銀行0.345%不要借入金額×2.20%(税込)安定のメガバンク!
ビックカメラやコジマでの家電購入特典あり
イオン銀行0.430%不要借入金額×2.20%(税込)イオングループでの買い物が5%off 
全疾病団信に無料で加入可能
(※金利は2023年9月時点)

ネットから事前審査を申し込めるので、手元に書類を用意して順番に入力するだけで手続きが完了します。銀行によりますが、事前審査では主に以下の情報を入力しました。

事前審査で入力する内容
  • 勤務先に関する情報
  • 前年度の年収
  • 家族に関する情報
  • 現在の金融機関での借り入れ状況
  • 物件の情報
mua
mua

3行とも審査申し込みから2日以内に「審査通過」の連絡が来ました。

これで交渉の準備は整いました!

いざ横浜銀行に住宅ローン金利交渉!結果は…!?

住宅ローンの交渉タイミングは決算時期の3月と9月に行うのがベストなのだとか。

決算時期に他行に借り換えられると、決算に影響してしまうからです。今回FPさんに相談したのも9月だったので、月内に交渉できるよう急いで準備を進め、なんとか9月内に間に合いました!

といっても実際に電話するのは名義人である夫です。相談窓口は平日のみの稼働だったので、以下を伝えるようにメモを渡し仕事の休憩時間に電話してもらいました。

▶他行への借り換えを検討していること
▶3つの銀行の借り換え事前審査に通っていること
▶借り換え先の利率が0.3%台と、今より低いこと
▶もし引き下げ可能であれば現状を継続したいこと

 ドキドキしながら待機していると、夫から連絡が。

mua夫
mua夫

0.6%は十分低いから、これ以上下げられないらしい

mua
mua

……!!

でもwebには0.45%と書いてたよ!!

mua夫
mua夫

それは新規で借り入れする人の金利なんだって

mua
mua

……!!

他の銀行は0.3%台って伝えた??

mua夫
mua夫

伝えた。

「でも借り換えすると手数料がかかりますよ」って言われた

はい…結果は撃沈でございました。

しかも顧客情報を確認する前に、現在0.6%と伝えただけで門前払いだったようです。

色々準備をして挑みましたが、モゲチェックの借り換えメリットの結果にもあったように、現状で充分ということなんですね。

mua
mua

しかも、引き下げ交渉のタイミングも関係なかったかも。

時期を気にせず、思い立った時に交渉してみてください!

今後の住宅ローン金利上昇にどのように備える?

現在の住宅ローン金利が最善だったとしても安心はできません。今後いつ変動の金利が上がるかわからないからです。

我が家は借り換えができない、金利引き下げもできないということがわかったので、繰り上げ返済を視野に、貯蓄を進めることにします。

mua
mua

金利が上がった時に繰り上げ返済する

→元本を減らす

→毎月の返済額を減らす

のが目的です。

FPさんとIFA(独立系資産アドバイザー)さんに相談して、2024年からiDeCoの積立をストップすることにしたので、代わりに新NISAで運用して返済金を作っていきたいと考えています。

投資に詳しいプロの方にジュニアNISAとiDeCoについて相談した体験談

住宅ローンの金利交渉してみた|まとめ

前回と今回の住宅ローン金利交渉についてまとめました。

他行への借り換えるとなると手続きが面倒ですが、事前審査通過していれば、自信をもって引き下げ交渉に挑めます

2回目の金利交渉成功はなりませんでしたが、「現在良い条件で借りられているんだな」と実感できました。

今後も金利の情報を常にウォッチしながら少しずつでも貯蓄を続けます。いざというときに繰り上げ返済できれば、金利上昇対策にもなりますしね。

mua
mua

住宅ローンの負担を少しでも減らしたいと考えている方の参考になればうれしいです!

【無料】最新の住宅ローン金利をチェック!

コメント

  1. るい より:

    初めまして。
    我が家も旦那がうつ病なのですが、
    住宅ローンの借り換えについて調べていて
    こちらの記事に辿り着きました。
    現在、変動金利1.175%なのですが、
    モゲチェックで査定したり調べたりしたものの
    うつ病があるので他社借り換えは難しいです。
    そこでお聞きしたいのですが、
    現在の銀行に金利引下げ交渉の時、
    旦那様のうつ病のことは伝えずに交渉されましたか?
    引下げ交渉なら伝えなくても問題ないものでしょうか?
    教えて頂けると嬉しいです。

    • mua より:

      るいさま
      初めまして!コメントありがとうございます。
      旦那さまがうつ病とのこと、気苦労の絶えない日々を過ごされていることかと思います。

      「現在の銀行に金利引き下げ交渉をした時に、うつ病のことを伝えたか」
      についてですが、私は伝えていません。
      担当者さんから聞かれることもありませんでした。
      「乗り換えを検討しているので、引き下げを!」と淡々と希望だけを伝えたかと思います。

      金利変更の手続きをした際の書類控えを見てみましたが、
      健康に関する表記などもありませんでしたので
      保険の手続きとは無関係だからなのかな?と思いました。
      (当時手続きをしに窓口に行ったとき、聞かれたらどうしよう、とドキドキした記憶はあります)

      FPさんに家計相談をして、引き下げ交渉の提案をしていただいた時も
      夫がうつ病とわかっていてのアドバイスだったので、
      金利変更には影響ないのかと思います。

      あくまで我が家の場合、という回答になってしまいますが、参考になると嬉しいです。
      無事金利引き下げ交渉が成功しますように…!

  2. るい より:

    早速のお返事ありがとうございます!😊
    お気遣いのお言葉もありがとうございます。

    体験談、参考になります!
    言わないでも交渉可能かもしれないんですね。
    準備して一度交渉するのもアリかもしれないですね。
    もし聞かれたら今の金利に影響するのか?も
    逆に気になりますが….(笑)

    もう少し調べて準備が整ったら行動に移してみますね!
    本当にありがとうございました!😆

    • mua より:

      体験談が参考になると言っていただけてうれしいです☺
      こちらこそありがとうございました!

  3. けご より:

    住宅ローンの金利交渉を検討しており記事に辿り着きました。我が家は夫が金利交渉に乗り気ではなく、妻の私が現在の借入地銀に交渉しようと思っています。やはり本人でないと難しいでしょうか?

    • mua より:

      けごさま
      メッセージありがとうございます♪
      ご主人が金利交渉に乗り気でないのですね…>< 横浜銀行の場合は、私から電話すると「再度契約者ご本人からお願いします」と言われ 本題に入ることもできませんでした。 「本人確認をしてから現在の借り入れ状況を確認するため」とのことでした。 そこで、夫に仮審査結果(仮審査は妻でもできます)を見せ、 「返済額が下がるかもしれないから、金利を安くできないか聞いてほしい」とお願いしました。 あと、手間をかけないよう伝えてほしいことを箇条書きにして渡しました。 自分で交渉できると楽なのですが、、できないのでひと手間かかりました(泣) あくまで我が家の場合、とはなりますが参考になると幸いです!