ウエルシアのポイント貯め方完全ガイド!WAON POINTでお得にウエル活する方法

Vポイント終了どうする?最新ウエル活攻略法 日用品費

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

悩める女性
悩める女性

ウエル活でTポイントが廃止…もうお得に買い物できない?

ウエル活ができなくなったら、日用品の節約が厳しくなる…

Tポイントが廃止され、Vポイントも使えなくなったことで、これまでウエル活を楽しんでいた方は戸惑っているかもしれません。

でも、大丈夫!

ウエルシアでは、今もお得に買い物を続ける方法があります。

WAON POINTを活用すれば、これまで通りウエル活を継続可能!

さらに、Vポイントも間接的にウエル活で活かせる方法があるんです。

私自身、毎月10日にウエルシアカードで買い物をして10%還元を受け、貯めたポイントを20日に1.5倍の価値で利用し、お得なウエル活を続けています。

この記事では、Tポイント廃止後もウエル活をお得に続けるための最新の攻略法を詳しく解説します。

この記事を読むとわかること
  • Tポイント廃止後のウエル活最新情報
  • WAON POINTを効率よく貯める方法
  • Vポイントを間接的にウエル活で使する裏ワザ
mua
mua

ウエル活を続けるための新しい戦略を、一緒に見つけていきましょう!

【PR】ウエル活の新必須アイテム「ウエルシアカード」

ウエル活を最大限に活用するなら、ウエルシアカードが必須!

私も実際に使っていて、毎月10%還元を受けつつ、20日に1.5倍の価値で活用する流れが定着しています。
今ならちょびリッチ経由で5,500円分のポイントがもらえるチャンス!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
▼ウエルシアカードの詳細はこちら

ウエル活はもうできない?Tポイント廃止後の最新情報

2024年8月20日を最後に、ウエル活でVポイントが使えなくなりました。「もうお得に買い物できないの?」と不安に感じた方も多いかもしれません。

でも、ウエル活は終わりません!

WAON POINTを上手に活用すれば、これまでと同じようにお得に買い物ができます。

ウエル活とは?筆者の活用例を紹介(2025年2月)

ウエル活とは、貯めたポイントを1.5倍の価値で使ってお得に買い物する活動のこと。毎月20日の「ウエルシアお客様感謝デー」にのみ可能です。

  • 1ポイント=1.5円相当で使えるため、実質33%オフ!
  • 日用品や食品をポイントでお得にゲットできる

この仕組みは家計の節約にピッタリで、多くの主婦に大人気。SNSでも「ウエル活でこんなに買えた!」といった投稿があふれていますよね。

私もウエル活を愛用中!特にパート収入が少ない月は、コツコツ貯めたポイントを活用してお得に買い物。下の写真は、20日に無料でゲットしたものたちです。

ウエル活でゲットした食材たち

買いものリストを片手に、電卓で足し算しながら慎重にお買い物。2,198ポイントを使って3,298円のお買い物を楽しめました。

mua
mua

筆者は10日の10%ポイント還元デーには日用品を、20日のお客様感謝デーには食材(主に調味料)を買うようにしています
食材費の節約になるのでおすすめですよ。

10日のお買い物で日用品費の予算内に収まるように調整しています。日用品の予算の立て方は以下の記事を参考にしてください。

では、Tポイント廃止後のウエル活最新情報と、新たな活用術を詳しくみていきましょう!

Vポイントは今後どうなる?ウエル活に活かせる?

参照:ウエルシア

ウエルシアでは元々、Tポイントが貯まる仕組みでした。
「毎月20日にTポイントを1.5倍で使う=ウエル活」として広く知られていましたが、2024年4月22日にTポイントはVポイントに統合。

その後、2024年5月1日からウエルシアのポイント制度はWAON POINT中心に変更されました。

なぜWAON POINTが主流になったの?

ウエルシアはイオングループのドラッグストア。
そのため、イオンの共通ポイントであるWAON POINTを強化する方針が決まりました。

そしてウエル活で使えるポイントも段階的にWAON POINTメインにシフト。

  • 2024年8月20日まで:Vポイント・WAON POINTの選択制
  • 2024年9月20日以降:WAON POINTのみ利用可能に
mua
mua

2024年9月以降もウエル活を続けるには、WAON POINTを効率よく貯めることが重要になります。

Vポイントはこれからも貯まる?

悩める女性
悩める女性

ウエル活でVポイントが使えないなら、もう貯める意味はない?

と思う方もいるかもしれませんが、Vポイントは今後も貯まり続け、通常の買い物で1ポイント=1円として利用可能です

2024年9月以降、Vポイントはウエル活で使えませんが、今後も買い物金額に応じてポイントは貯まります。

参照:ウエルシア
  • Vポイント:200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)
  • WAON POINT:100円ごとに1ポイント(還元率1%)
    ⇒合計還元率1.5%

ポイント二重取りを効率良く行う方法

ウエルシアメンバー登録をすることで、WAON POINTとVポイント両方貯めることができます。

  • WAONカードを作る
  • Vポイントカードを作る
  • 両カードをウエルシアメンバーに登録する
    V会員番号またはYahoo! JAPAN IDでログインできます。
  • レジで提示するとダブルでポイントが貯まる
参考:Vポイント「ウエルシアメンバー登録募集

ウエルシアアプリをダウンロードしておけば、両方のポイントを一画面で表示できます。

ウエルシアグループアプリ-ドラッグストアのクーポンやお得情報

ウエルシアグループアプリ-ドラッグストアのクーポンやお得情報

ウエルシア薬局株式会社無料posted withアプリーチ

Vポイントはウエル活では利用できませんが、1ポイント1円として通常の買い物で使用することは可能です。

【朗報!】VポイントはWAON POINTに即日交換できる!

悩める女性
悩める女性

さよならVポイント…

これからはVポイントをためても使い道ないよね?

TポイントがVポイントに移行したことで加盟店が増え、Vポイントの貯めやすさが向上しました。

でもウエル活で使えないなら「Vポイントを貯める意味がない」と思うのも無理はありません。

そんな方に朗報です!Vポイントは手数料なしで即日WAON POINTに交換できるのです。

参照:WAON POINT

つまり、WAON POINTに交換すれば、引き続きウエル活に利用できるということですね。

VポイントからWAON POINTへの交換は以下の2つが必要です

  • VポイントサイトのログインID(Yahoo! JAPAN IDまたはVポイントが貯まるカード)
  • iAEONのログインID

Vポイントの有効期限は、最終ポイント変動時から1年間です。毎月ウエルシアでお買い物をしていれば、ほぼ無期限と考えてよいでしょう。ある程度貯まるまで待ってからWAON POINTに貯めることもできますね。

ウエルシアでお得なポイントの貯め方【2025年最新版】

Vポイントがウエル活で使えなくなっても、工夫次第でこれまでと同じようにお得に買い物ができます!

ここでは、今後もウエル活を楽しむための新しいポイントの貯め方を紹介します。

  • Vポイントを効率よく貯める
  • VポイントをWAON POINTに交換する
  • ウエルシアのキャンペーンを活用する
  • ウエルシアカードでWAON POINTをお得に貯める

❶Vポイントを効率よく貯める

提携店舗でお買い物する際にVポイントカードを提示することで以下のポイント還元が受けられます。

Vポイントがたまるお店はたくさん!

Vポイントが貯まる店舗一覧(一部)

ウエルシア、ハックドラッグ、ファミリーマート、ENEOS、すき家、食べログ、ガスト、バーミヤン、グラッチェガーデンズ、はま寿司、ココス、オリーブの丘

>【公式サイト】Vポイント提携ショップ一覧

ポイントサイトを活用すると、より効率的にVポイントを貯められますよ!

\おすすめポイントサイト/
ポイントサイトのポイントインカム

さらに、SBI証券の「投信マイレージ」を活用すれば、投資信託を持っているだけでも毎月自動的にVポイントが貯まります。

SBI証券投信マイレージ
投資信託を持っているだけで毎月ポイントがもらえます!
mua
mua

コツコツ貯めて、ウエル活に活用しましょう!

❷VポイントをWAON POINTに交換する

貯めたVポイントは、手数料なしで即時WAON POINTに交換できます。

「即時交換」できるのがポイント!

「しまった!今日はウエル活の日だった!」と気づいても、その場でVポイントをWAON POINTに交換すれば、すぐにウエル活ができます。

※今後、イオングループ中心のサービスへの移行に伴い、Vポイントからの交換ができなくなる可能性もあります。(そうならないことを祈る…!)

電子マネーWAONポイントとは違うので注意!
「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」は別物です。
ウエル活で使えるのは「WAON POINT」のみなので、交換の際は間違えないようにしましょう。

>【公式サイト】VポイントをWAON POINTに交換する

❸ウエルシアのキャンペーンを活用する

ウエルシアでは、WAON POINTを効率よく貯められるキャンペーンが定期的に実施されています。

  • ポイント2倍デー(毎週月曜日):
    月曜日にウエルシアで買い物をすると、WAON POINTが通常の2倍もらえる
  • シニアデー(毎月15日・16日):
    60歳以上の方限定で、買い物時のポイントが3倍に!

こWAON POINTを効率よく貯めるチャンスなので、対象の方はぜひ活用しましょう!

❹ウエルシアカードでWAON POINTをお得に貯める

参照:ウエルシア薬局

2024年5月から、毎月10日はウエルシアカードでの決済で10%還元される新サービスがスタートしました!

その名も「ウエルシアカード10%還元デー」

対象店舗
  • ウエルシア薬局
  • シミズ薬品
  • 丸大サクラヰ薬局
  • よどや
  • クスリのマルエ
  • コクミン
  • ふく薬品
  • ププレひまわり
還元の仕組み(例:5,000円の買い物)

WAON基本ポイント:50ポイント
Vポイント:25ポイント
カード決済ボーナス:500ポイント
合計:575ポイント

mua
mua

10%還元はめちゃくちゃお得!
ウエル活を続けるなら、ウエルシアカードの活用は必須ですね!
次の項で、ウエルシアカードをお得に発行する方法を紹介します!

ウエルシアカードはどこで発行するのが一番お得か

ウエルシアカードは特設サイトから申し込むと1,000WAON POINTがもらえるお得な特典つき!

さらに、ポイントサイト(ポイ活サイト)を経由すれば、この1,000WAON POINTとは別に追加のポイントがもらえるので、申し込み方法を工夫するだけでよりお得に。

ただし、どのポイントサイトが一番お得かはタイミング次第。その時々で還元率が変わるため、最新のキャンペーン情報をチェックするのがコツです

カード発行でもらえるポイント
ポイントインカム4,500円分
モッピー4,500円分
ハピタス5,000円分
ちょびリッチ5,500円分
ワラウ4,400円分
ウエルシアカードはどのポイントサイト経由がお得?(※2025年4月1日時点

今ならちょびリッチ経由でのお申込みがお得です♪以下のバナーから申し込むと2,150円分の特典がもらえますよ♪

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
mua
mua

筆者はポイントインカムが一番お得だった時期にウエルシアカードを発行しました♪

申込から8日でウエルシアカードが届きました。早い!
ウエルシアカード申し込み&発行の流れ(muaの場合)
  • 8/29(木)夜:ネットでカード申し込み⇒5分で審査完了。
  • 9/6(金)17時:カード到着!思ったより早い!
  • 9/10(火):さっそくウエル活で活用♪
\ウエルシアカードの詳しい発行方法はこちら/

まとめ:ウエル活はこれからも続けられる!

本記事の内容をまとめると以下の通りです。

  • VポイントはWAON POINTに即日交換できる
  • キャンペーンを活用すれば、WAON POINTがさらに貯めやすくなる
  • ウエルシアカードを作ると、WAON POINTを効率よく貯められる

「Vポイントが使えなくなる=ウエル活終了」と思った方も多いかもしれませんが、WAON POINTに交換することで、引き続きお得にウエル活を楽しむことが可能です!

ただし、WAON POINTへの交換が今後も継続されるかは未確定。イオングループの方針変更や、ポイント制度の見直しによって、今後ルールが変わる可能性もあります。

mua
mua

最新情報をこまめにチェックし、お得な仕組みに柔軟に対応していきましょう!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

コメント