夏休みの昼ごはんがめんどくさい!簡単手抜きアイデア集

夏休みの昼ごはんめんどくさい…どうすれば? 食費

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

夏休みになるとやってくる、恐怖の時間。そう、お昼ご飯の時間ですね。

我が家には小学生低学年と中学生の娘がいます。

次女
次女

(10時頃)

おかーさーん!

おなかすいた~

mua
mua

さっき朝ごはん食べたばかりでしょ!!

長女
長女

(11時55分)

おかーさーん!

おひるごはん、ま~だ~?

mua
mua

今仕事してるから12時まで待って!

夏休みは給食のパートが休みで在宅ワークがメイン。集中して執筆している時の「お腹すいた」コールは本当にイライラします。

できるだけ簡単に、子どもが準備できるお昼ごはんだと楽ですよね。でもなかなかそうもいかない…。

この記事では、夏休み中のお昼ごはんを乗り切るためのアイデアをまとめました。

mua
mua

中には給食調理パートの経験から得たアイデアも!

「夏休み中のお昼ごはんが楽になる方法を教えて!」という人はぜひ参考にしてください。

夏休みはアニメ三昧!

夏休みの食事作りを楽にする3つのアイデア

夏休みの昼ごはん作りが楽になるアイデアを、3つ紹介します。

  1. 昼ごはんのメニューを固定化する
  2. 簡単調理ですぐ食べられる食品を活用する
  3. 夕飯を多めに作って作り置きをストック

【アイデア①】昼ごはんのメニューを固定化する

昼ごはんのメニューを曜日ごとに決めておくと、「今日なに食べよう…」と悩むことが減ります。

我が家のメニューは「朝はパン、夜は曜日ごとに固定化」しています。ざっくり曜日ごとに決めておくことで献立が立てやすく、何より買い物が楽になりました。

夏休み中は、昼ごはんも曜日ごとに固定化することにしました。

曜日朝ごはん昼ごはん夜ごはん
土曜日
★買い出しday★

食パン
ヨーグルト
キウイ
バナナ
めん
(そうめん、うどんそば、パスタ)
刺身、お惣菜
日曜日パン、ピザなどリクエストメニュー
副菜作り置き
月曜日前日残りものでワンプレートランチ
火曜日米系
(どんぶり、チャーハン、カレー)
肉×野菜
水曜日めん
(そうめん、うどんそば、パスタ)
肉がっつりメニュー
木曜日前日残りものでワンプレートランチ肉×豆腐
(もしくは牛乳、チーズ系)
金曜日パンどんぶり
残り野菜でスープ
一週間のメニューをざっくり固定しています

朝から出かける日など、その通りにいかないこともあります。ですが一週間分の献立がわかっていると、臨機応変に対応できるので当日の支度が楽になります。

週末にまとめて買い物をしておくことで、平日の忙しい時間帯に買い物に行く手間も省けますね。

mua
mua

昼食のメニューを決めておくと毎日の食事の準備がよりスムーズに進みます。

ストレスも減り一石二鳥!

【アイデア②】簡単調理ですぐ食べられる食品を活用する

簡単に調理するだけですぐに食べられる食品は、夏休みの昼ごはんにぴったり。

とくに忙しい日や食事時間が限られているときに、重宝します

以下に一例を紹介します。

冷凍食品

レンジで温めるだけですぐに食べられる冷凍食品は、まさに忙しい主婦の心強い味方!

冷凍食品の例
  • 冷凍うどん
  • 冷凍ラーメン
  • 冷凍パスタ
  • チャーハン
  • からあげ
  • ポテト

ただし冷凍ならなんでも良いというわけではありません。

例えば我が家の場合。次女は味覚が敏感で少しでも味やにおいに違和感があると、一口も食べてくれません。いくら便利でも子どもの好みに合わないと意味がないですよね。

そんな次女でもセブンイレブンの冷凍シリーズは大好き。中でも冷凍ラーメンがお気に入りで、7プレミアムの醤油ラーメンは税込321円とめっちゃお得!容器ごとレンジで温めるだけで、すぐに食べられます。

同じシリーズでみそラーメンとんこつラーメンもあり、味のバリエーションも楽しめます。

参照元:セブンイレブン
mua
mua

日頃食べなれているものや、自分で手を加えられるもの(例:冷凍うどん)を冷凍庫に常備しておくと安心ですよ。

レトルト食品やカップ

常温で長期保存できるレトルト食品やカップ麺は、冷凍庫にスペースがない人におすすめです。

レトルト食品の例
  • 牛丼
  • 親子丼
  • カレー
  • パスタソース

次女はセブンイレブンのレトルトカレーも好きですが、ちいかわカレーもお気に入り。おまけのシールが付いているからですね。

\ちいかわカレーは甘口も中辛もあるので家族で楽しめます/

パスタソースは、家族で好みが分かれるため、いつもレトルトです。(長女がたらこ、次女がジェノベーゼ、私カルボナーラ、夫ボロネーゼ)

参考:セブンイレブン

カップ麺は月に一度程度しか食べませんが、非常食として備蓄しています。(いつも日清のカップヌードルです)

mua
mua

これらの食品はローリングストックとしても役立ち、非常時にも安心です。

そうめん、そば、うどんなどの麺類は、特に夏の暑い時期に人気があります。

乾麺だと長期保存もでき、好きな時にゆでて食べられます。

さまざまな種類のタレを常備しておくと、飽きずに楽しむことができますね。

ちなみに筆者は今年の夏、KALDIオリジナルの「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」に大ハマり!

参照:KALDI

爽やかなレモン風味が夏にぴったり!塩気があるので物足りなさも感じません。

めんつゆとしてはもちろん、コールスローサラダの味付けやアジフライにつけたりと、アレンジを楽しんでいます。

【アイデア③】夕飯を多めに作って作り置きをストック

夕飯のおかずや汁物を多めに作って冷蔵庫に入れておきます。ご飯も多めに炊いておきます。これらのストックがあると、忙しい時でも簡単に食事の支度ができます

温めるだけなので、子どもと手分けして準備ができ、ワンプレートに盛り付けて食べると洗い物も減るので一石二鳥です。

また、汁物は具材が多めで作ることを心掛けています。給食の汁物はとにかく具だくさんなので、我が家でもそれを参考にして、肉と野菜がたっぷり入ったスープを多めに作ります。

例えば…
  • 和風:豚小間肉を使うと、風味豊かな和風の味わいが楽しめます。むね肉でも〇
  • 洋風:大豆やベーコンを加えることで、洋風のコクと旨みがプラスされます。
  • 中華風:卵や豆腐を加えることで、中華風のまろやかな味わいと食感が楽しめます。

これらの食材を追加することで、野菜だけでなく、さまざまな種類のたんぱく質も一緒に摂取することができます。

mua
mua

給食で知り、はまった組み合わせが「じゃがいも×卵」!

腹持ちがよい上に栄養バランスも良いのでおすすめです!

作り置きは粗熱が取れてから冷蔵庫で保管し、2日以内に食べきります。
必ずしっかり加熱してから食べましょう。

また、毎日夕飯の残りものだと子どもからブーイングが起こる可能性も。
子どもの反応を見て、残り物を食べる日数を決めましょう。(我が家は週2回)

お昼ごはんがめんどくさい時に役立つ簡単レシピ

「お昼ごはん作るのめんどくさい!」という時におすすめの簡単レシピをご紹介します。

ゆでるだけ!麺類最強!

なんといっても麺類!

そーめん、うどんやそばなど、乾麺で用意しておけば保存もきく上に、簡単に調理できます。

コク出しには天かす、それでも物足りないときはや天ぷらを足してボリュームアップ!

mua
mua

冷凍の天ぷらをストックしておくと便利ですよ。

パスタのサイドメニューには、塗って焼くだけのガーリックトーストがおすすめです!

炒めないチャーハン!

子供が大好きなチャーハン!

給食でも人気ですが、筆者の職場では通常の炒める方法ではなく、炊き込み式で作ります。

給食ではあらかじめ炒めた具材を研いだお米に乗せて炊いています。家庭で作る時は、刻んだお野菜やハムをそのままお米に乗せて炊くだけ

炊きあがりにごま油をかけると、風味豊かなチャーハンに仕上がります。

mua
mua

味付けをコンソメに変えると洋風ピラフに。

さらにケチャップを足すとケチャップライスになり、オムライスにアレンジできますよ。

いろんなバリエーションを楽しめるのも、炊飯器調理の魅力ですね。

まるで吉野家の牛丼

我が家が何年もお世話になっている牛丼レシピをご紹介します。レシピといってもcookpadですが。

このレシピ、本当に美味しくて、もう何年も吉野家に行っていません

フライパンにだしを入れて玉ねぎを煮込み、調味料とお肉を入れて煮込むだけ!仕上げに生姜をいれて、爽やかな風味をアップ!

我が家ではこちらの生姜パウダーを愛用しています。生姜チューブの代わりに使えるのでめちゃくちゃ便利ですよ。

何も作りたくない…たまには外食しよう

夏休み…つかれた…

もう何も作りたくない…

夏休みのお昼ごはん、楽になるよう工夫していても、やっぱり疲れますよね。

日々の忙しさやストレスから解放されるために、思い切って外食しちゃいましょう。

子どもと一緒だとフードコートがおすすめ。それぞれ食べたいものを選んで食べるのも楽しい選択肢です。

出かけるのが面倒な時には、デリバリーを利用して自宅でゆっくりと美味しい料理を楽しむこともできますね。

mua
mua

自分に合った方法でリラックスする時間を大切にしましょう。

夏休みの昼ごはんに便利な宅配弁当

夏休みの昼ごはんを毎日準備するのは、とにかくめんどくさいです。

特に仕事をしていて子どもだけでお留守番させるようなご家庭は、宅配弁当を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

宅配弁当の良いところは、メニューを考える必要がなく、レンジで温めるだけで栄養バランスのとれた食事がとれる点。時短になるのもメリットですね。

子どもでも食べられそうなお弁当宅配サービスを3つピックアップしてみました。

数日分まとめて配達されるため、冷凍庫に保管スペースが必要な点に注意が必要です。

また、我が家のように偏食ぎみの子供がいる場合、食べてくれない可能性も。

mua
mua

何でもモリモリ食べてくれるお子さんがいる家庭では、

とても便利に活用できると思います。

まとめ:夏休みのお昼ごはん、お互い頑張って乗り切りましょう!

以上、夏休み中のお昼ごはんを楽にするためのアイデアをいくつか紹介しました。

これらのアイデアを活用することで、日々の食事作りが少しでも楽になればうれしいです。

前もって計画を立てたり、簡単に準備できる食材を活用することで、時間と手間を省くことができます。

mua
mua

無理せず、自分なりのペースで乗り切りましょう。

お互い頑張りましょうね~!

コメント