在宅ワーク7年目の寒さ対策|冬の愛用グッズ&テクニック

在宅ワーク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

悩める<br>在宅ワーカー
悩める
在宅ワーカー

テレワーク中、足元が寒すぎて集中できない…

暖房をつけているのに手元が寒くて文字が打ちずらい…

冬の快適な作業環境、どう整えたらよいの???

冬の到来と共に、在宅ワーカーを悩ませるのが、仕事環境の寒さ。冬の寒さが集中力を奪う一方で、エアコンをつけると乾燥するし、過剰な暖房は頭をぼんやりさせるしで、仕事がはかどらないですよね。部屋を暖めているつもりでも指先が冷えてパソコン作業が進まない、という人も多いはず。

今回、在宅ワーク歴7年の私が、冬の在宅ワークを快適にするための実用的なヒントや効果的なアイテムを紹介します。

mua
mua

寒さ対策をしっかりすることで、

冬の在宅ワークをより心地よく過ごせますよ!

寒さ対策を万全にして、冬の在宅ワークを効率よく進めたい人はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

冬の在宅ワークで気を付けるべきポイント3つ

冬の寒さは快適さを奪い、仕事にも大きな悪影響を与えます。冷えた身体は集中することよりも温まろうとするため、仕事に集中することが難しくなることがあります。

冬の在宅ワーク環境で気を付けるべきポイントを3つご紹介します。

ポイント❶適切な温度に調整する

室内で長時間作業をするときは、適切な室温を維持することが重要です。室温が低すぎると集中力が低下し、高すぎると眠気が増したり頭痛が起こることがあります

適切な温度は個人差がありますが、15度を下回った場合は寒さ対策をして、室温が20〜22度となるように調整しましょう

ポイント❷空気の湿度管理をする

冬場は乾燥しやすく、エアコンを使うと空気が乾燥することも。乾燥した空気は皮膚や粘膜を乾燥させ、不快感を引き起こす可能性があります。風邪などの体調不良にもつながりやすいので、ぜひ対策したいもの。

湿度は40~60%が快適なゾーンと言われています。エアコンをつける時は加湿器を使って適切な湿度を保つことも大切です。濡れタオルをハンガーにかけて部屋にかけておくだけでも効果的です。

ポイント❸適切な着衣と適度なストレッチ

寒さ対策を暖房器具だけに頼ると電気代がかさんでしまいます。適切な服装を心掛けることで、暖房の設定温度をおさえることができ、結果節電につながります。

インナーウェアを重ね着したり、ネックウォーマーやレッグウォーマーを使用したりするなど、ピンポイントに温めてくれるアイテムも寒さ対策になります。

また、長時間のデスクワーク中は、定期的にストレッチを行うことで血行を良くし、体温を保つ効果があります。

冬の在宅ワークにおすすめの寒さ対策アイテム4選!

寒さ対策には、適切な暖房器具やアイテムを選択することが重要です。特に、コスト効率や暖房効果に優れた製品を見つけることは在宅ワークの快適さを左右します

以下の暖房対策アイテムについて、メリットや使い方に焦点を当ててご紹介します。

  • 着る毛布
  • 電気座布団
  • パネル式デスクヒーター
  • 電気ひざ掛け

着る毛布|在宅ワークの強い味方!一度着るとやみつきに!

画像:Amazon商品ページより

今話題の「着る毛布」。在宅ワーカーに快適さをもたらす優れたアイテムです。

着る毛布のメリット
  • 快適な温かさ:寒い季節でも自由に動けるため、作業効率が上がる。
  • 柔らかな着心地:身につけたまま作業でき、リラックスしながら仕事ができる。
  • 着ることで手軽に移動可能:部屋の中を移動するときも、寒さを気にせず移動できる。

一度着るとやみつきになる温かさは在宅ワーカーにぴったり!お値段も手軽に買えるものがたくさんありますので、自分に合ったサイズ感のものを検討するとよいでしょう。

電気座布団|USB接続で電気代節約に!

画像:楽天商品サイトより

電気座布団は、お尻をぽかぽかに温めてくれるアイテム。テレワーク中足元が寒いという方は、足元に敷いて足を温める使い方もできます。USBコードで電源をとるタイプだと、パソコンやモバイルバッテリー、ACアダプターと繋げるだけでどこでもすぐに使えます。

mua
mua

電気代節約にもなるのでうれしいですね。

こちらは温度調節が3段階可能で、好みの温度に合わせて使用できます。安全面も考慮され、過熱防止機能や自動電源オフ機能がついているので安心です。カバーはとりはずして洗濯も可能なのでお手入れも簡単です。

パネル式デスクヒーター|テレワークで足元が寒い時に!

画像:楽天商品サイトより

テレワークで足元が寒いという人は、足元をピンポイントに温めるデスクヒーターがおすすめです。手軽に足元が温まることで、快適な作業環境を構築できます。エアコンやファンヒーターと比べて節電ができる上に、部屋が乾燥しないのもポイント。

このパネル式デスクヒーターは360度ヒーターと足裏ヒーターを備え、全方位で保温!ブランケットが付いているので、こたつのように使える優れもの!リモコンで操作できるので、座りながら温度調整が楽にできます。

全方位からの温かさと快適性を兼ね備え、作業中やリラックスタイムに最適なアイテムです。「テレワークで足元が寒い」と特にお悩みの方に特におすすめです。

電気ひざ掛け|テレワークを暖房なしで乗り切りたい人におすすめ!

画像:楽天商品ページより

ひざ掛けとしてはもちろん、肩から掛けたり足元の冷え対策など何通りもの使い方があるのが電気ひざ掛けの魅力!「エアコン暖房を使わず身体を温めたい」という節電志向の強い方にぴったりのアイテムです。

各通販サイトでは色々な種類の電気ひざ掛けが販売されていますが、中でもおすすめなのは、カラーや柄が可愛い電気ひざ掛け!自分好みのお洒落なアイテムを取り入れるだけでも在宅ワークが楽しくなりますよ。

この電気ひざ掛けは、ふんわりやわらかな素材で心地よい温もりを実感でき、しかも経済的!最大「強」で8時間使用しても電気代は11円以下と省エネ性は抜群です。ベージュ、オレンジ、グリーンという落ち着いたカラー展開で、自宅のインテリアにもマッチ。さらに、水洗い可能で清潔に保てるのもポイントです。

mua
mua

私はオレンジの一番大きい160サイズを愛用しています♪

まじで暖房いらず!

可愛いし暖かいのでおすすめです!

寒い冬の在宅ワークを快適に過ごす室温管理テクニック

部屋全体を暖かく保つことは、寒い季節における最も重要な課題の一つです。ここでは、部屋全体を暖める方法や気温管理のコツに焦点を当て、寒い日でも快適な室内環境を実現できるアイテムを紹介します

遠赤外線カーボンヒーター|室内がすぐに暖まる!

画像:楽天商品サイトより

遠赤外線ヒーターは、遠赤外線で身体をじんわり暖めことができます。電源を入れるとすぐに暖かくなり、首振り機能によって広範囲に温められます。温風が出ないので部屋の乾燥も防げるのもポイント。

カーボンヒーターの電気代はエアコンより高いと言われていますが、速暖性があるため、短時間で効率よく部屋を温めたい場合に有効です。

遠赤外線パネルヒーター|窓側に設置し外の冷気を遮断する!

画像:楽天商品サイトより

遠赤外線パネルヒーターは、電気ヒーターが内部に入っていて外側がパネルで覆われているタイプの暖房器具です。風を出さず遠赤外線で部屋をじんわり暖めるため、乾燥対策にもぴったり。薄い作りなので場所を選ばず、部屋を広く使えます。

窓際に置くと、外からの冷たい空気を遮断し、効果的に部屋を暖めることができます

mua
mua

パネルヒーターは我が家でも愛用中!

部屋がじんわり暖かくなり、乾燥しないので快適に使ってます!

お値段は少し高めですが、エアコンの代わりと考えるとお買い得かと!

身体の中からぽかぽかに温めるためにできること

中から身体を温めることは、寒さ対策だけではなく、体調維持にもつながります。適切な食事や飲み物、身体を活性化するストレッチによって内側から体温を保つことで、寒い日でも快適に過ごせます。

ここでは、身体を内側から温める飲み物や、血行を促進し体温をキープするエクササイズなど、健康的な習慣に焦点を当ててみましょう。

飲み物で身体を内側から温める

身体を温めるには、飲み物が効果的です。特に生姜を使った飲み物は血の巡りを良くし、身体を芯から温めくれます。また、ココアに含まれるポリフェノールも血行を促進させる効果がありますので、ホットココアもおすすめです。

紅茶も体を温める効果がありますが、カフェインが多く含まれているため、摂り過ぎには注意が必要です。過剰なカフェイン摂取は手足の冷えを引き起こす可能性があるためです。生姜と紅茶の相性は抜群!生姜シロップを紅茶と混ぜて飲むのがおすすめです。

\自然な甘さで使いやすい生姜シロップ!/
mua
mua

コーヒーや緑茶にもカフェインが多く含まれているので、

身体を温めるには不向きなんですね~

コーヒー大好きなので残念。

参照:養命酒:体を温める飲み物!飲むときのポイント&体を冷やす飲み物もTBS:【冷え性必見】体を長く温めるホットドリンクランキング

ストレッチや軽いエクササイズで血行を促進し体温をキープする

長くパソコン作業をしていると、部屋は暖かいのに足先や指先だけ冷たくなることがあります。ずっと座っていることで身体の血の流れが悪くなり、末端まで血液が運ばれにくくなるからです。

そんな時は身体を動かして血行を促進しましょう。血行が促進されると、体温をキープしやすくなります。

テレワーク中、手元が寒いとお悩みの方はグーとパーを繰り返すだけでも冷え解消になります。他にも座ったままできるおすすめのストレッチ方法は「肩甲骨はがし」。両肘を曲げてゆっくりと肩を大きく回す運動を5秒かけて行うストレッチです。肩甲骨はがしをすると肩が温かくなり、血液循環が促進されますよ。30分ごとに1回程度行ってみてください。

参照:エステー「在宅ワークで長時間座りっぱなしになることが増えました。身体に負担をかけない姿勢や座り方を教えてください」、ツムラ「冷えた体を温める! 冷え症改善ストレッチ」

mua
mua

ストレッチは、ポモドーロ・テクニックと組み合わせるのがおすすめです。

ポモドーロ・テクニックとは?
集中する時間(25分)と休憩時間(5分)を1ターンとし、作業を効率よく進める時間管理術。
作業を細かく区切ることで集中力も生まれ、適度なタイミングで休憩もできます。
ダラダラ作業が続きがちで結局仕事が進まない、という人にもおすすめ。

自分に合った寒さ対策を取り入れて、快適な在宅ワークを!

在宅ワークで寒さ対策を行うためのアイデアやテクニックを紹介しました。効果的な暖房器具や体を内側から温める飲み物、ストレッチなど、どれも取り入れやすいものばかり。これらを取り入れることで寒い季節も快適に過ごせる環境を整えることができます。

自分に合った方法を見つけ、健康と仕事の両方を大切にしながら、快適な在宅ワーク環境を築いていきましょう。

mua
mua

他にもレッグウォーマーやアームウォーマー、ダウンブーツなど、

長年愛用しているアイテムはたくさん!

改めてご紹介したいと思います!

コメント